西武鉄道「電車夏まつり2014」南入曽車両基地

西武鉄道、南入曽車両基地の夏まつりイベントへ子どもにせがまれておでかけしてきました。 南入曽は西武新宿線、新所沢と入曽の間にある車両基地です。 ふだんここへは一般人が降りることはありませんが、この日は一般開放です。   南入曽までは専用列車が出ていたのですが、思った以上にすごい人です。 専用列車内のポスターを見て理由がわかりました。 会場では妖怪ウォッチ車両の展示もおこなわれていてちびっ […]

ドラえもん「のび太と空中散歩」タケコプターで空から東京が楽しめるよ

ドラえもんの新作映画や全米での公開など、ドラえもん関連が賑わっていますが、Yahoo!でも楽しいイベントをオンラインでやっていました。 スマホに表示されるタケコプターを使ってパソコン上で空中散歩が楽しめます。 ドラえもん「のび太と空中散歩」 2度めにアクセスしたら、集中していたのかメンテナンス中です。 8月22日の昼からだったようですね。 時間が経てば落ち着くでしょう。

ピザを子供と一緒に手作り

ピザが食べたい!と言うので子供と一緒に生地から手作りピザ作りに挑戦です。 ちょうど先日TVでイタリアのシェフがキッチンオーブンで作っていたのを思い出しながら材料を揃えてみました。 子供にお手伝いをさせるにはちょうどよい料理です。   手作りピザ 材料(3人分くらい) 小麦粉 300g イースト小さじ1 塩 小さじ1 オリーブオイル 少々 水 180g トマト缶 1缶 とろけるチーズ 20 […]

読書感想文!小学生向けに簡単な書き方のコツ

小学3年の夏休み、少しづつ宿題も片付きつつありますがいつになっても手を付けようとしないのが読書感想文。 息子に訪ねると、とりあえず本は読んでいるようなので読書感想文の書き方をレクチャーすることにしました。読んだ本は「小さなバイキングビッケ」懐かしいです。   頭のキレる少年ビッケが小さな身体にもかかわらず、勇敢なバイキングの大人に混じって渡り合うというお話です。 TVアニメにもなるような […]

素麺(そうめん)の具材って凄い栄養価!定番の薬味ランキング

素麺(そうめん)に使われている人気具材のランキングです。 料理学校の先生100人によるアンケートがTVで流れていました。 少しずついろいろな薬味で楽しめるのがそうめんの魅力。 味だけでなく、それぞれの具材には高い栄養価や嬉しい薬効もあるようなので調べてみました。     そうめんの具材人気ランキング みょうが ショウガ 青じそ ネギ ごま のり わさび 七味唐辛子 大根おろし […]

熱中症の危険な症状について政府広報の動画が参考になります。

本格的な熱い夏がやってきています。 1時間エアコンをかけっぱなしにしても室内の温度まだ30度..リモコンをよく見てみると除湿になっていました。 涼しい・・と思っていたのは湿度が下がってたからなんですね。 家族が帰ってきて、「暑い部屋だねー」って言われて初めて気が付きました。 体感温度だけではけっこうわからないものです。 熱中症の多くは室内で起こると言われています。

知育パズルで人気のKATAMINO(カタミノ)

知育パズルKATAMINO(カタミノ)に親子でハマっています。 いろいろな形をしたブロックを組み合わせて指定された枠の中に収めていくパズルです。   東京駅の本屋さんの店先でデモをやっていて子供にねだられました。 ですが、やってみるとこれがけっこう面白い! レベルが上がると簡単ではありません。   発想力や、頭の回転や柔軟さ、根気力を養うのにちょうどよい遊びになります。子供だけ […]