小学生 全国学力テストで秋田が1位の理由とは? 全国小中学校の学力テストの結果が出たようですが、秋田県がまたまた1位を獲得したようです。 これまで小学生で6回連続、中学生で2回連続のトップです。強さの秘密はなんなのでしょうか?小学生を持つ親としては気になったのでネットで理由をいろいろ拾ってみました。 2013.08.27 2015.10.27 小学生
小学生 TED「子供達にプログラミングを教えよう」を見てScratchに挑戦 NHKのスーパープレゼンテーションでの放映を待てなくて 、TEDサイトよりミッチェル・レズニック 「子供達にプログラミングを教えよう」 を見ました。日本語字幕入りです。MITメディアラボのミッチェル・レズニック氏は、子供たちでも簡単に取り扱... 2013.09.22 2015.10.26 小学生
小学生 サンタクロースはどこから来るの?と聞かれたら「サンタ追跡サイト」 もうすぐクリスマスのシーズンです。 街を彩るクリスマスネオンがとても綺麗です。雪が降るとまた雰囲気も盛り上がりそうです。 うちの小学校2年生になる子供もサンタクロースからのプレゼントを楽しみにしているようです。ですが、どうやら学校でお友達にこんなことを言われたようです。 「サンタクロースなんていないよ」 「プレゼントはパパが買ってるんだって!」 2013.12.06 2015.10.26 小学生
小学生 小学二年生漢字一覧シートでなぞり練習 小学生になると次々に新しい漢字を覚え始めます。小テストを見ているとちゃんと覚えているようですが、 字があまり上手とはいえません。もっときれいな字が書けるように練習する必要がありそうです。市販の漢字練習帳は文字が大きく書きやすくて覚えるのには... 2013.12.13 2015.10.26 小学生
小学生 クリスマスとサンタさんの雑学 先日息子が、「どうしてクリスマス Christmasは、X'masと書いているの?」と私に聞いてきたのですが、今日テレビを見ていてその理由がわかりました。Christはキリスト、masはミサと言う意味で、キリストはXと一文字で表現されること... 2013.12.18 2015.10.26 小学生
教育アプリ 宮本算数教室の子供をいい気持ちにさせる勉強法 全力教室に宮本算数教室の宮本先生が子供が勉強好きになる教えない教育法の講師として出演されていました。宮本算数教室は中学受験界でも有名な塾です。過去記事→宮本算数教室の賢くなるパズルで足し算暗算のトレーニング以前こちらでもご紹介しましたが、 ... 2014.03.15 2015.10.23 教育アプリ
小学生 小学3年算数の計算を早くする問題 小学3年生になると、足し算、掛け算をパパっとおこなわないとなかなか前に進めない問題が多くなってきます。算数の計算力をあげるのに使っていたお魚計算機もいつの間にかどこかへしまわれているようで、1桁×2桁の問題にももたついているようです。6+7... 2014.04.30 2015.10.23 小学生
小学生 中学受験の勉強はいつから? 中学受験を意識して、その準備段階として子供を日能研の小学3年のクラスに入れています。小学3年生ではまだ中学受験対策をする学年ではありませんが、塾主催の中学入試対策セミナーがありましたので参加しました。今の中学受験で小学6年生の子供に求める能... 2014.05.20 2015.10.23 小学生